ごきげんでいること

いつもごきげんでいられるように。大事にしていること、シンプルな暮らし、国際結婚などについて書いています。

「失敗の科学」が面白かった!

 

「失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織」を読みました。

 

航空業界や医療業界の失敗と、その後の対応の違いについて書かれているのですが、内容がとても興味深く、私でも読みやすくて。怖い話だなぁと思いながらも夢中になっていました。

 

 

私がその通りだなと思った哲学者の言葉

「批判的なものの見方を忘れると、自分が見つけたいものしか見つからない。自分がほしいものだけを探し、それを見つけて確証だととらえ、持論を脅かすものからは目をそむける・・」

いや、これ、私自身もそうだと反省^^;

何かがおかしいと感じたときに、自分の中にはもうすでに直感のようなものがあって、自分と反対の意見も知ろうとはするけれど、もとの自分の考えが邪魔をするというか影響してしまいます。

 

私がこれが最も難しいのではと感じたこと

「失敗を報告・共有することを推奨する文化・制度があること」

みなさんがお勤めの会社にはありますか?

私はこれまで働いてきて、心理的安全性が高いと思った組織はほぼありません^^;

 

「人間」が1番ムズカシイと思っている私。

「考えるな、間違えろ」という言葉を覚えておきたいです。

 

 

Amazon

失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織

新品価格
¥2,000から
(2022/5/4 10:56時点)

 

楽天

失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織 [ マシュー・サイド ]

価格:2,090円
(2022/5/4 10:57時点)
感想(8件)